第12回ウェビナー報告【アンガーマネジメントを行動心理から学ぶ〜ココロのイロを知って、レジリエンス力を向上しよう!】
ウェビナー開催報告
【アンガーマネジメントを行動心理から学ぶ〜ココロのイロを知って、レジリエンス力を向上しよう!】を開催しました。
講師はヒカル先生でした。
皆さんはどんな時に「怒りのスイッチ」がオンになってしまいますか?
・自分と違う意見を言われた時
・自分の意見を否定された時
・自分の価値観を否定された時
ヒトの出しやすい行動を色で表している表を使って、観察分析してみます。
例えばちょっと危険そうな橋を渡る時・・・・
黄色の人は率先して渡る、えいっ!と渡る、とりあえず渡ってみる。
皆さんからの考えもお聞かせいただきました。
占いみたいに自分は何色、あの人は何色と決めつけるのではなくて。
どんな色が出やすいか、今どんな色の言葉や行動を起こしてるかを俯瞰することで怒りスイッチに入りにくくなるかも知れませんね。
ご興味ある方は是非動画をご覧ください。
来月は9月下旬を予定しています。
日程が決まりましたらまたお知らせしますね。
ヒカル先生の資料は以下のページからダウンロード頂けます。
https://www.cocoronoiro.com/movies/
本間先生の資料はこちらからご覧ください。
コメント
コメントを投稿